メディア・広告・エンターテインメント
フィールズ株式会社
Green IT サービスにより消費電力コストを45%削減
フィールズ株式会社では、2011年3月11日の東日本大震災後に社内の総使用電力量の削減目標を25%以上と定め、その目標を達成するためのソリューションの一つとしてJBSのGreen ITサービスを採用いただきました。
サービス開始後、3営業日までにクライアントPC 829台の電源設定をご要望に沿った省電力設定に変更して約45%のコスト削減を達成し、また、電源利用状況の可視化を実現しました。
【 導入の経緯 】
東日本大震災後に急務となっていた節電対策に際して、目標数値である25%削減を実現するソリューションを探していたフィールズに対し、JBSはASP型の電源管理ソリューションである「Green ITサービス」を提案しました。
JBSが提供するGreen ITサービスでは、企業内のクライアントPCの電源状況をリアルタイムに可視化し、一括管理により節電効果とコスト削減を達成します。
導入にあたってイニシャルコストがかからないこと、細やかな節電設定を組み込める点をご評価いただき、30台のパイロット導入を経て、全社展開を決断していただきました。
結果、3営業日までにクライアントPC829台の電源設定をご要望に沿った省電力設定に変更して約45%のコスト削減を達成しました。
【 導入効果 】
- 初期費用0円で短期間での導入を実現
Green ITサービス利用にあたっては初期費用不要で、最短で数日間での利用開始が可能です。フィールズではサービス開始から3営業日までに829台の端末への省電力設定が完了しました。 - 利用状況レポートにより節電効果を可視化
ブラウザ上ではいつでも電力利用状況/省電力/CO2削減の効果が確認できるため、電力消費状況をリアルタイムで確認し、集計まで行うことが可能となりました。 - Active Directoryでは実現できない柔軟な運用
1台単位での設定が可能であるため、対象機器の用途に応じて柔軟に異なったポリシーの展開が可能です。フィールズでは、ビジネス用途で省電力設定を行えない機器もあったため、対象機器ごとにポリシーを適用し、ビジネスへの影響を最小限に抑えた形で、可能な限り全社端末の省電力設定を実行しました。
(注)エージェント導入済みのオンライン端末が対象
※Green ITサービスはJBSが提供するエンドポイント運用管理のASPサービス「Managed Endpoint」の1機能です。
【 Green IT 】
PCの電力使用量やCO2排出量を可視化し一括管理が可能です。電気コスト削減とエコロジーを達成するサービスをご提供します。Windows電源管理の設定を自動適用し、省電力/CO2削減を達成するサービスです。
1ヶ月間、現状の電力消費状況を調査させて頂きます。その後、ご要望に沿った省電力設定の適用を行い、2ヵ月後に月次レポートにて、省電力効果を可視化します。 |
設定パターン 1.モニタ オフ設定 配信対象全体/グループ単位のどちらかを選択 |
提供方法PDFファイルをメールで送付 提供内容過去1か月分の電源使用量の推移 提供日別途ご相談 |
フィールズ株式会社
http://www.fields.biz
代表者: 代表取締役社長 大屋高志
本社所在地: 東京都渋谷区円山町3番6号 E・スペースタワー
設立: 1988(昭和63)年6月
資本金: 7,948百万円
事業内容: 遊技機の企画開発・販売、知的財産(IP)を活用したコンテンツの企画開発
2011.09.02公開
- 関連タグ