JBS が選ばれる理由
JBS は、“クラウド活用のプロフェッショナル” です。
IT システムの課題抽出から設計、開発、運用まで一貫したサービスを
マルチクラウドとオンプレミスの両方に対応可能なハイブリッドなソリューションで展開しています。
お客さまのクラウド活用力を高め、デジタル変革を推進する体制・仕組みづくりのパートナーとして皆さまに貢献してまいります。
JBS がお客さまに選ばれるのはなぜか。JBS の主な特徴をご紹介します。
徹底したお客さま志向
JBS とお取り引きのあるお客さまへのアンケート調査において、「徹底したお客さま志向であること」、「何ごとにも誠実に取り組む」点を最も高くご評価いただいています。
金融・保険、製造・流通、サービス・公共、通信・メディアなど、さまざまな業種に渡るお客さまと、「人」対「人」のつながりを通じた、長いお付き合いができるパートナーでありつづけることが私たちの願いです。
わかりづらい、手の届きにくい IT を JBS の力で親しみやすく。
JBS は常にお客さまに寄り添い、お客さまにとって必要な技術を最適な形でお届けすることで、技術革新がもたらす企業・社会の持続的成長に貢献してまいります。
JBS のリアルショーケース
「リアルショーケース」とは、先進のテクノロジーをいち早く習得し、JBS 社内で検証を行い、サービスに展開していく取り組みです。
新たなテクノロジーが日々登場する中で、その技術が具体的にどういった業務に活用できるかやお客さまの課題・事業拡大にとって有用性があるかなどを検証し、ショーケース化しています。社内で蓄積した活用・運用のノウハウを基に、お客さまにとって最適かつ実現性と定着性の高い提案を行っています。
グローバルを代表する企業とのパートナーシップ
1990年の創業間もない頃より、世界を代表するグローバルテックカンパニーと強固に連携し、日本国内においてマルチベンダーインテグレーターの礎を築いてまいりました。
Crayon と提携しグローバルビジネスを展開
JBS の国内と海外 5拠点が連携し、日系グローバル企業を支援しています。さらに、世界有数のマイクロソフトパートナーである Crayon 社との戦略的業務提携により、世界 46か国、55拠点をカバーするサポート体制を整えています。
マイクロソフトにおける知見・実績
パートナー企業最多 7分野の Specialization 取得
JBS は、マイクロソフトパートナーとして約30年の実績があり、オンプレミスからクラウドまで対応可能です。マイクロソフトが提供する 3つのクラウドをすべて提供しており、パートナーでは最多の 7分野の Specialization(認定)を取得しています。
また「Microsoft Azure」およびマイクロソフト製品を活用して、お客さまのデジタルトランスフォーメーションを実現するという日本マイクロソフトの取り組みに賛同し、「Microsoft Base Toranomon」を運営しています。
持続可能な未来を共創するアライアンス
テクノロジー利活用の社会価値・企業価値を上流からデザイン
社会課題への研究・提言から、構想設計、社会実装に至るまでを、三菱総研グループおよびパートナー企業との連携により推進していきます。
三菱総合研究所が持つシンクタンク知見とコンサルティングノウハウ、弊社が持つテクノロジー知見を組み合わせることにより、お客さまにおける価値創出をデザインしていきます。レジリエントで持続可能な社会の実現に向け、公共、金融、産業、医療や教育といった各分野で DX 事業を創出していくことで、国際競争力のある社会・経済の進展に貢献します。
専門性が高いエンジニア集団
76%の社員がエンジニア
全社員のうち 76%をエンジニアが占め、お客さまのデジタル変革を支援しています。JBS が強みを持つマイクロソフトに関する有資格者は延べ 4,810人、MVP は 3名在籍しています。
また、社員専用の研修施設である「JBS トレーニングセンター」を運営。最新のテクノロジーに順応したコンテンツを提供しています。必要なトレーニングを誰もがいつでも受けられるようになっており、社員が最大限にスキルアップできる環境が整っています。
受賞歴
マイクロソフトをはじめ、多数の企業から強固なパートナーシップと取り組みを評価いただき、数々の賞を受賞しています。