Microsoft Azure Stack で、攻めの老朽化対策 - Windows Server 2008 や VMware の移行に向けた将来性のある選択肢 -
2019年4月25日(木)
14:00-16:00
Windows Server 2008 の延長サポート終了や、VMware 環境の老朽化対策の検討に苦慮されている皆様へ、Microsoft Azure Stack への移行という選択肢はいかがでしょうか? Microsoft Azure Stack へ移行すれば、3年間、Windows Server 2008 のセキュリティ更新プログラムが無償で提供されます。また Microsoft Azure Stack では、単純な仮想化環境だけではなく、PaaS、コンテナー、サーバーレスといった最新のクラウド環境を、インフラストラクチャの管理工数を減らしながら、利用することができます。
本セミナーでは、既存のオンプレミス IaaS 環境の移行先としての、Microsoft Azure Stack の優位性について紹介します。さらに具体的なハードウェアの価格や導入および移行作業の価格等を含む価格感もお伝えさせていただく予定です。過去に製品の定価を参照し「Azure Stack は高い」という印象をお持ちのお客さまもぜひこのセミナーに参加いただきコストパフォーマンスの高さも再認識いただければと思います。
イベント・セミナー詳細
日時 | 2019年4月25日(木) 14:00-16:00(13:30 開場) |
---|---|
開催場所 |
日本マイクロソフト株式会社 セミナールーム A 東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー 地図はこちら |
参加費 | 無料 / 事前申込み制
|
共催 | 日本ビジネスシステムズ株式会社 日本マイクロソフト株式会社 レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ株式会社 |
アジェンダ
14:00-14:45 |
オンプレミスの IaaS 環境を Microsoft Azure Stack へ移行するメリット Windows Server 2008 の延長サポートが 2020年1月14日に終了すると、セキュリティ更新プログラムが有償となります。しかし、Microsoft Azure、もしくは Microsoft Azure Stack へ移行すると、3年間、セキュリティ更新プログラムが無償提供されることをご存知でしょうか? 本セッションでは、Windows Server 2008 サポート終了への対策として、パブリッククラウドである Azure、もしくは Windows Server ベースの HCI である Azure Stack HCI と比較した場合の、Microsoft Azure Stack の優位点をご紹介します。また、VMware から Azure Stack への移行手法についてもお話しします。 日本マイクロソフト株式会社 |
---|---|
14:45-15:30 |
Microsoft Azure Stack 導入に向けたステップ Azure Stack を実際に導入する場合に必要なステップや費用を知りたいですか?このセッションでは Azure Stack を実施に導入、運用する場合に必要となる作業と共に、必要な考慮事項、および有償サービスについて、お伝えします。具体的な移行ツールを活用した VMware 仮想マシンの移行や、更新プログラムの適用の実際など、具体的なお話をします。また、"Azure Stack Capacity Planner"を使った、サイジングの考え方についても紹介します。 Azure Stack 導入および運用のイメージおよび価格感をつかんでいただける内容をお伝えします。 日本ビジネスシステムズ株式会社 |
15:30-16:00 |
Lenovo ThinkAgile SX for Microsoft Azure Stack のご紹介 Microsoft Azure Stack は、専用のハードウェアでパブリック クラウドの Microsoft Azure サービスを提供します。このセッションでは、海外で多くの事例を持つ、レノボ・エンタープライズ・ソリューションズの Microsoft Azure Stack アプライアンスの概要を紹介します。 レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ株式会社 |